金沢の温泉宿「金沢湯涌温泉あたらしや」万願寺とうがらしカステラ
前菜の一部をご紹介。万願寺とうがらしカステラ
今日は皆様が食べた事がないのでは?と思われる、「あたらしや」のカステラをご紹介致します。
万願寺とうがらしのカステラです。
とうがらしと聞くと辛いイメージがありますが、万願寺とうがらしは少し甘みの効いた、とうがらしになります。
京都の万願寺地区で伏見系のトウガラシとカリフォルニア・ワンダー系のトウガラシを交配したもので、
果肉は大きく分厚く、柔らかく甘味があり食べやすいことが特徴です。
その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれているのが満願寺とうがらしです。
まず、万願寺とうがらしをペースト状にし、強力粉や蜂蜜やメレンゲなどカステラの生地を作り合わせます。
焼き上がりは、仄かに万願寺とうがらしの香りがします。
食べてみると、後味に少し万願寺とうがらしの風味がして、とても美味しいカステラに仕上がっています。
「あたらしや」では、甘みを抑えデザートではなく前菜の一部に使っております。
前菜の担当者が、あまり誰も食べた事がないカステラを色々考えて今後も作り、ご紹介致します。お楽しみ下さいませ。


金沢市の温泉「金沢湯涌温泉 星空の降りそそぐ宿 あたらしや」公式ホームページ HOMEです。
https://www.atarashi-ya.co.jp/
金沢市の温泉「金沢湯涌温泉 星空の降りそそぐ宿 あたらしや」料金・宿泊プラン・予約のご案内です。
https://www.atarashi-ya.co.jp/reservation.html
Comments