畑のキャビア"とんぶり"地膚子のソースを作りました
"とんぶり"を使いソースを作りました
とんぶりとは?
ホーキ草「アカザ科」の実で秋田県の特産品として"とんぶり"又は地膚子(ちぶし)ともいいます。
また"とんぶり"は、畑のキャビアとも呼ばれております。
とんぶりの食感はプチプチしていて、味は癖も全くありません。
僕のお薦めの簡単に出来る"とんぶり"の食べ方は、長芋や納豆、なめこ等と
混ぜて醤油で和えれば、とても美味しくいただけます。
今日は、この"とんぶり"を使いソースを作りました。
マヨネーズにとんぶり、エシャレット、白味噌、生姜、ウスターソース等々と新屋秘伝の出汁を混ぜたソースです。
肉料理、魚料理、サラダ、何にでも合う万能のとんぶりソースです。
特にプチプチとした独特の新食感が女性から好評です。
金沢湯涌温泉あたらしや新屋では、春プランにも使っていますので是非、味わってみて下さい。

金沢の湯涌温泉あたらしや新屋の公式サイトです。
http://www.atarashi-ya.co.jp/
星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉 新屋あたらしや料金・宿泊プラン・予約のご案内です。
http://www.atarashi-ya.co.jp/reservation.html
Comments