彼と、わたしの金沢温泉旅。
大切な思い出に、なりそうな予感。
金沢市の繁華街『香林坊』の一本裏通り。そこには鞍月用水が心地良く流れる、城下町金沢らしい落ち着いた雰囲気の裏金沢「せせらぎ通り」がありました。デパートやブランドショップが建ち並ぶ大通りとは違い、静かな時間が流れる場所。
心地良い川の『せせらぎ』を感じながら裏金沢を、二人でゆっくり散策とショッピング。観光地化されていない裏金沢の街並みは、ショコラティエが営むキュートなパティスリー、大正時代のレトロな建物が魅力的な天然酵母の自然派パン屋さんなどカワイイお店がたくさん。縁結びの貴船神社で一緒にお参り。金沢で彼とのステキな想い出も深まりそう♪
※ 画像をクリックで、せせらぎ通り商店街の様子を大きな画像で楽しめます。
地元、金沢に住んでいる方に教えてもらった木倉町と大工町界隈。お洒落なBarやレストランが立ち並ぶ木倉町の路地裏通りを歩けば観光ガイドやタウン誌には載らない金沢らしいお店が沢山ありました。地元金沢の美味しい料理を頂きながら、彼と夜の素敵な金沢を満喫!お店で耳を澄ませば、カワイイ金沢弁が聞こえました。
※ 画像をクリックで裏金沢、木倉町&大工町界隈の様子を大きな画像で楽しめます。
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ、金沢三大茶屋街の一つ、『にし茶屋街』は地元、金沢市民の方オススメ観光スポット。築190年ほどの歴史ある現存のお茶屋さんでお抹茶と和菓子を頂きながら、彼と非日常空間へタイムスリップ。昔ながらの街並みが残る茶屋街の奥へ進んでいくと迷路の様な細い路地裏が。そこには本当の金沢の街並みが広がっていました。静かで観光地化されていないリアルな街『にし茶屋街』で、加賀百万石、城下町金沢らしい風情を楽しむことができました。
にし茶屋街の端にある、和モダンな店構えの甘納豆専門店の「かわむら」暖簾をくぐると、キュートなパッケージに包まれた種類豊富な甘納豆がズラリ。着色料・保存料無添加の自然な甘さの甘納豆は、百貨店やネット通販では手に入らない、レアな金沢土産として人気です。
新屋オススメプラン
特選 金沢銘菓スイーツセット 【珠姫Tamahime】
食べログ
甘納豆かわむらの食べログ記事
金沢街歩きアクセスガイド
Access guide.
JR金沢駅発着で15分の間隔でバスがやってくる。金沢の定番観光名所めぐりには便利。昔のデザインを復刻したレトロかわいいボンネットバスに乗って金沢を巡ってみるのも素敵。
運賃1回乗車 大人200円
1日乗車券大人500円
HP詳細ページ
金沢の入り組んだ小道や坂道もスイスイ走るコミュニティバス。お財布に優しい低運賃で、金沢市民から普段の足として愛されています。地元金沢の人が多く利用するので、金沢弁を聞くことができるかも。
運賃1回乗車 大人100円
HP詳細ページ
金沢中心部のライトアップされた観光スポットを約35分かけて巡る金沢ライトアップバス。10分間隔で運行しています。車窓から金沢の街並み・夜景をゆっくり楽しめます。
※ 毎週土曜のみ運行
運賃1回乗車 大人200円
フリー乗車券300円
HP詳細ページ
金沢の細い小路もスイスイ走る、渋滞知らずのレンタサイクルもオススメ。基本料金は1日200円。
金沢市内の観光スポットに設置された貸し出し・返却用のサイクルポートに30分以内に乗り継げば、
基本料金だけで何度も利用可能なレンタサイクル。
(※ 1度の利用時間が30分を越えると、30分毎に200円の追加料金が必要。)
基本料金1日200円 HPまちのり詳細ページ
金沢周辺にも魅力ある観光スポットがたくさん!今日は、金沢からひと足のばして海岸沿いをドライブ♪白い砂浜にコバルトブルーの透き通るビーチ。1日に海の色が5色に変わる言い伝えがあるそう。彼とふたりで見れるかな。
※ 画像をクリックで五色に変わるビーチ、美しい五色ヶ浜の海を大きな画像で楽しめます。
日本海に沿って南北約9kmに伸びる内灘海岸北に位置する西荒屋海水浴場。遠浅の安全なビーチで、駐車場は無料。恋人達が独り占めできる絶景、穴場のビーチ。
西荒屋ビーチの手前に位置する権現森海水浴場。昔から地元金沢の人が訪れる、砂浜が続く静かなビーチ。
Add河北郡内灘町内灘町宮坂地先
Maphttp://goo.gl/maps/PFBPI
金沢市街からクルマで約20分。海沿いの内灘町総合公園に到着。車を停めて、内灘サイクリングセンターでレンタサイクルをGET!美しい海岸線横の専用サイクリングロードを2人で仲良くサイクリング。海風をきってどんどん走る~!途中、彼とどっちが速いか競争。負けないぞ~!こんなに思いっきりサイクリングを楽しんだのは初めて♪サイクリングの後は天然温泉でひと休み。展望台から見た夕陽は2人の大切な想い出に。
レンタサイクルの貸し出しの他、テニス場や野球場、バーベキューや天然温泉も楽しめる。
『湯涌温泉あたらしや』から10分ほどで到着した医王の里オートキャンプ場。緑に囲まれた自然の中、ボードウォークを仲良く手をつないで2人で散策。心地良い木漏れ日の中、マイナスイオンたっぷりの風を浴びて癒されました。ボードウォークの他にもバンガローにお泊まりしたり医王の里でバーベキューやキャンプもできるみたい♪
金沢市を一望できる「キゴ山」まで、夜のドライブデート。澄んだ空に広がるキラキラした夜景。ロマンティックなムードで彼と静かなデートが楽しめました♪キゴ山の夜景はクルマに乗ったまま楽しめる、地元金沢の恋人達が集う夜の定番デートスポット。
昔、東洋一といわれた白雲楼ホテル。跡地は綺麗な公園、湯涌散策園でした。ベルベットみたいな群青色の夜空、宝石を散りばめた様に星がイッパイの夜空。今はもう白雲楼はないけれど、当時の金沢ロマンを感じながら満天の星空をふたりで眺めてるとキラッと流れ星が!生まれて初めて見た流れ星、たくさんの想い出が出来た金沢旅行でした♪
※ 画像をクリックで、金沢湯涌温泉に広がる美しい星空を大きな画像で楽しめます。
お役立ちリンク集
Useful websites.
目的や形態(営利、非営利等)を問わず、本ホームページ内の全コンテンツ・画像等、全ての著作権は弊社が保有し
如何なる理由の有無に関わらず複製・転用等に二次使用する事を一切、認めません。固く禁じます。