金沢湯涌温泉あたらしや代々受け継がれてきた秋の味覚「栗の渋皮甘露煮」です。

金沢湯涌温泉「あたらしや」栗の渋皮甘露煮です。
先日、知り合いの方から金沢湯涌温泉界隈で採れた栗をいただきました。
お客様に金沢らしい秋の味覚をご提供する為、栗の渋皮甘露煮を作ります。
勿論、金沢湯涌温泉「あたらしや」では素材から全て手作りしていきます。
毬栗をまずは、丁寧に一つ一つ栗の下処理をします。
始めに渋皮を削らない様、栗の外皮だけを丁寧に剥いていきます。
下処理をした栗は渋皮がついている状態で、
沸かしたお湯に入れて、丁寧にアクを取りながら弱火で少し熱を入れます。
栗の渋皮に付いている、余分なスジや渋みとなる箇所は竹串等で
優しく力を入れずに1個ずつ軽く擦り、丁寧に取っていきます。
この工程を3~4回繰り返し、やっと栗の渋皮付きの甘露煮に出来る状態までの
栗の下処理が完成です。栗の加工品や冷凍を使えばこの工程は省略する事が可能で
簡単ですが、新屋では手間暇惜しまず、毬栗の状態から丁寧に栗の下処理をします。
ここからは代々受け継がれてきた新屋独自の製法で、本来の栗の甘味を
活かした甘露煮の煮汁を使い極弱火で、2~3時間じっくりと煮ます。
栗の渋皮甘露煮は火加減がとても難しく、栗を煮詰めている時は目が離せません。
これらの長い工程を経て、漸く新屋謹製の「栗の渋皮甘露煮」が完成します。
ご紹介した様に素材から全て手作りすると手間暇かかりますが、既製品や
加工品の業務用栗と比べると添加物や合成甘味料の雑味が無く、栗本来の
持つ天然の甘みと自然な美味しさは格別です。
この「栗の渋皮甘露煮」をお客様にご提供すると皆様、その自然素材を
生かした栗本来の美味しさに大変、驚かれます。
栗が採れる間は、新屋のデザートに添えてご提供しております。
金沢らしい、秋の味覚を是非、金沢湯涌温泉あたらしやでご賞味下さいませ。
【新屋では2020-1月よりコロナウィルス対策で徹底的な除菌消毒を行っています。】
→「あたらしや」では浴室も、隅々まで徹底した除菌消毒作業をしています。
https://www.atarashi-ya.co.jp/weblog/log/covid19_infection_prevention_disinfection.html
→コロナウイルスCOVID-19対策を徹底し除菌消毒をしております。
https://www.atarashi-ya.co.jp/weblog/log/covid19virus_infection_control_disinfection.html
→グランドアクアとは?
コロナウィルス対策用に強力な除菌スプレーのグランドアクアを全客室に設置しました。
https://www.atarashi-ya.co.jp/weblog/log/grand_aqua.html
→全客室を徹底したコロナウィルスCOVID-19対策で除菌消毒しています。
https://www.atarashi-ya.co.jp/weblog/log/eradication_covid19_virus_all_guest_rooms.html
【お部屋食保証】独立した個別空調エアコン、空気清浄機、換気扇が完備の完全個室でのご提供。
宿泊・デイユースでご利用いただくお部屋は、コロナウィルス対策で隅々まで
グランドアクアを使用し徹底した清掃・除菌作業を致しております。
独立した個別空調エアコン、空気清浄機、換気扇が完備の完全個室のお部屋食で
見知らぬ方々と一緒に食事をする事が無く、安全・安心・清潔な環境で、
ご会食をお楽しみいただけます。
この機会に、「あたらしや」完全個室ランチとディナーを是非、ご利用下さい。
完全個室ランチとディナーのご予約はこちらから。
https://s.jalan.net/2V1LTOt
テイクアウトお弁当のご予約はこちらから。
https://bit.ly/2Rh6wE9

金沢の温泉旅館「星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉あたらしや」の公式ホームページ HOMEです。
https://www.atarashi-ya.co.jp/
金沢の温泉旅館「星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉あたらしや」料金・宿泊プラン・予約のご案内です。
https://www.atarashi-ya.co.jp/reservation.html
Comments